ここで凜達とご飯食べて、セイバーと家に帰る途中でギルに遭遇した場所ですね…しかし橋デカ!!
写真ではわかんないでしょうけど、肉眼でみるとかなりのデカさで圧倒されました。
そしてこれからその橋を渡りましたよ〜
橋の見える公園に来ましたよー。正式名称は「北公園」。
ギルガメッシュと遭遇したいですね(笑)しかしイイ天気で良かった〜v
後ろが噴水なので、水しぶきが飛んで冷たい〜(笑)
行って来ました!衛宮家ですよー!!あと弓道場も行ったんですが、写真これで撮り忘れたんで、カメラから今後アップします(汗)
この左は物凄くうっそうと木々が茂ってました…(汗)
DQ9での我が家の衛宮士郎さん。表記はシロウ、ですけど。
髪の毛茶色くするかで迷いましたが、思い切って赤にしておきました。何より黄色い目が作れるのは嬉しいですよねー。あと身長は当然アーチャーやランサーよりも低くしてあります。アーチャー&ランサー>士郎>セイバーって身長順になってます(笑)
装備は『魔法の鎧&盾』『レッドタイツ』『鉄のグリーブ』『山賊のサーベル』です。頭装備は顔見えないのではずしてあります。
DQ9での我が家の弓兵・アーチャーさん。弓兵じゃなく戦士ですが(汗)
オールバックがないのでこんなツンツンヘアーですよ…(涙)もっとバリエーションが欲しいです…orz
装備は『魔法の鎧&盾』『レッドタイツ』『鉄のグリーブ』『ヴァルキリーソード』です。頭装備は顔見えないのではずしてあります。
DQ9での我が家の槍兵・ランサーさん。槍兵じゃなく僧侶ですけど(汗)
さすがにあの髪型がないのでこんなですが、まあ違和感あんまないですよね。ただアーチャーと髪型がカブッてます(汗)目のタイプ変えてるんで、印象は結構違う感じですけども。
装備は『精霊の鎧』『魔法の盾』『レッドタイツ』『鉄のグリーブ』『パルチザン』です。頭装備は顔見えないのではずしてあります。
DQ9での我が家の騎士王・セイバーさん。騎士じゃなく魔法使いですけど(汗)じゃあ遠坂凜にしたら良かったと後で気付いたんですが(笑)…確かツインテールがなくて諦めた気も…
さすがにあの髪型はないので、近い感じのを選んでみました。
装備は『ククールの服』『魔法の盾』『レッドタイツ』『とんがりブーツ』『毒蛾のナイフ』です。頭装備は顔見えないのではずしてあります。
これを目印に来て下さいませ!(汗)やっと表紙が出来ました…orz
アーケードモードで狙っては撮影出来ないので練習モードで撮影してみました。
ランサーvsアーチャーで、『突き穿つ死翔の槍(ゲイボルク)』を『熾天覆う七つの円環(ローアイアス)』で防御するシーンです。
画面歪んでてすいません…(汗)
場所もちゃんと言峰教会にしてあるんですよ?わかんないと思いますが(笑)
ってか原稿中に何してんだろ…orz
『ナインライブズブレイドワークス』をPS2で録画してなかったんでPSP版でプレイ(練習モードですけどね)して載せてみました。
PS2の方が録画する分には、やり易いかも知れないですね…(笑)